たくみな

“たくみたち”のいま。

ドイツの200冊 1960−2000 「美しい本」を創るために
粟津潔ほか/印刷博物館/2001年初版
品切れ中
Condition;良

ドイツブックデザインの集大成として、印刷博物館で開催された展覧会の図録。バウハウスを生むなど、つねに印刷やデザイン界で、先進的な役割をになってきたともいえるドイツ。40年間に発行された単行本や文庫本から厳選した美しい本たちが、たくさん紹介されています。21p×14.8p、221頁。→more


版画芸術の饗宴―ケネス・タイラーと巨匠たち:1963-1992
パット・ギルモアほか/読売新聞社/1992年
price;¥2,500
Condition;良

横浜美術館で開催された、ケネス・タイラーの展覧会カタログ。アメリカの版画芸術に多大な影響を与えてきたケネス・タイラー版画工房。この展覧会は、ケネス・タイラーの30年におよぶプリンターとしての足跡を、緊密な関係にあった20人のアーティストと共同制作した作品・約120点で構成して、概観しています。30.5p×22.5p、236頁。→more


本の美術誌
中川素子/工作舎/1995年
品切れ中
Condition;並

中世キリスト教絵画から現代美術までの、古今東西の美術家の本にまつわる本。著者のアンテナに反応した30作品余が紹介されています。特に充実しているのは、現代美術の章。キーファー、加納光於、若林奮、ディヴィッド・マック、西村陽平などの作品について著者が感じるままに述べられています。19.5p×13.5p、215頁。→more 


薮内佐斗司の世界 色心不二
三木多聞ほか/朝日新聞社/1999年
price;¥1,500
Condition;並

1999年5月、パリで開催された展覧会の帰国展カタログ。日本の伝統的彫刻技法を用い、古典と現代が融合した特異な世界を創出している薮内佐斗司。ユーモラスな作品に笑わされながらも、その巧みな技術に、うならされます。26p×21.1p、163頁。


たくみなたくらみ 福田美蘭と墨田の伝統工芸職人による
福田美蘭ほか/アサヒビール株式会社/2000年
price;¥1,000
Condition;良

古くから受け継がれてきた伝統工芸と、現代アートの卓抜な発想を合体させた展覧会のカタログ。“東京本染”“押絵羽子板”“べっ甲”“象牙”“市松人形”などの職人と、自在な表現活動を繰り広げる福田美蘭とのコラボレーションから生まれた、「たくみでユーモラス」な作品が紹介されています。30p×21p、36頁。→more


現代イギリスの工芸
京都国立近代美術館/1988年
price;¥1,500
Condition;良

京都国立近代美術館などで開催された展覧会のカタログ。京都、東京の国立近代美術館で、イギリス一カ国を取り上げて開催したのは、これがはじめてなのだそうです。自由な表現に挑戦しながらも、英国独自の美意識が流れています。29.7p×22p、131頁。 →more